望外の喜び
望みは少ないほうがいい。
望外の喜びが増えるから。
小春日和 发表评论于
回复诸行无常的评论:
そうそう。108どころかゼロに近づけて、そうして仙人になって霞を食べて生きていくのが私の理想です。
でも本当は、望みや夢や欲望こそ、人を努力させ成長させ発展させるものなのでしょうけれど。望みや欲望を実現するために日々精進、努力する、というのが人生を充実させる秘訣かと。…と、わかってはいても、ああ、やっぱり怠け者の私です。
紹介くださった歌、すごくいいですね。
诸行无常 发表评论于
人間、本来108を持っています!
それより少なくと言うことでしょうか??
108より段々昇華し、希望→望み→欲求→欲望と発展していきます。
私の場合は、大は少を兼ねる・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるで、沢山あったほうがいいですね~~
小春日和さんの持論は、果報は寝て待て・棚ぼた・待てば海路は小春日和 でしたね~~ 善哉! 善哉!!
望みと言うキーワードで思い出す歌は
http://jp.youtube.com/watch?v=AZQOrZHzKUs でず!!
合掌 阿弥陀仏~~