日本大学的有关历史知识(完全版)

打印 被阅读次数

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日本大学的有关历史知识:

1.“旧帝大”与“九帝大”
1945年以前,日本有9所帝国大学(九帝大),二战以后变为7所(旧帝大)
所以沿用了以前的发音(きゅうていだい)

北海道帝国大学(現・北海道大学)
東北帝国大学(現・東北大学)
東京帝国大学(現・東京大学)
名古屋帝国大学(現・名古屋大学)
京都帝国大学(現・京都大学)
大阪帝国大学(現・大阪大学)
九州帝国大学(現・九州大学)
京城帝国大学(現・ソウル大学(韩国汉城国立大学))
台北帝国大学(現・国立台湾大学)

帝国大学とは、日本において第2次世界大戦以前に、官立の総合大学として設立された9大学のことである。
他に、北陸帝国大学、中国帝国大学、四国帝国大学の計画もあったが、実現されなかった。
1947年に新制大学へ移行し、帝国大学の名は消えた。
かつて帝国大学であった大学のことを旧帝大とよぶこともある。

その他官立大

旧商大
一橋大学(東京商大)
神戸大学(神戸商大)
大阪市立(大阪商大)

旧文理大
筑波大学(東京文理科大)
広島大学(広島文理科大)
お茶の水女子大学(東京女子文理科大?)
奈良女子大学(奈良女子文理科大?)

技術系
東工大(東工大)
大阪府立大(浪速理工科大)

高等商校のトップ達

小樽商大(旧小樽高商)
横浜国大?横浜市立?(旧横濱高商)
長崎大(旧高商)
滋賀大(旧彦根高商)
福島大(旧福嶋高商)

以上にあげた商業系は商学部、経営学部及び経済学部が非常に強い。
逝って損は無いだろう。長崎を例に取ると今でも
三菱系(三井系?)の指定校だし。

同様に旧商大の商経済経営は早慶に匹敵若しくは凌駕。
筑波などは文、教育、理工系が非常に強い。
同様に東工大はメーカー、研究で絶大な力。

現私立の元官立大

学習院大学
皇學館大学
大東文化大学

下記2校は文学部が非常に強い。偏差値とか関係無しに。

他は國學院、東洋大も同様。

北陸にも旧帝大つくればよかったのに。

北陸って金沢?新潟?

北陸は金沢
中国は広島
四国はどこだっけか 徳岛

横浜商業専門学校(現・横市商)
横浜医学専門学校、横浜市立医学専門学校(現・横市医)
横浜経済専門学校(現・横国経済)
横浜工業専門学校(現・横国工学部)
神奈川青年師範学校、神奈川青年師範学校二部鎌倉(現・横国教育人間科学部)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日本著名的经济类杂志《周刊钻石》,2003年4月8号发表了根据美国科学情报公司(ISI)的统计数据,介绍了日本著名大学在世界范围内的排名:

日本の論文の引用動向 1992-2002 日本の研究機関ランキング

-最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析-

出典: ISI Essential Science IndicatorsSM, 1992 年 1 月 - 2002 年 12 月

順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 16 東京大学 612,253 58,343 10.49
2 30 京都大学 433,354 42,450 10.21
3 36 大阪大学 383,734 36,997 10.37
4 82 東北大学 245,250 33,615 7.30
5 99 名古屋大学 211,201 24,278 8.70
6 106 九州大学 196,850 25,070 7.85
7 156 北海道大学 157,909 22,497 7.02
8 179 東京工業大学 140,200 20,222 6.93
9 221 理化学研究所 115,737 10,688 10.83
10 231 筑波大学 111,067 14,601 7.61
11 262 広島大学 97,877 13,622 7.19
12 309 神戸大学 79,523 8,474 9.38
13 323 千葉大学 76,552 9,714 7.88
14 332 慶応大学 75,156 10,175 7.39
15 344 金沢大学 72,118 8,037 8.97
16 351 熊本大学 70,878 7,184 9.87
17 356東京医科歯科大学 68,870 6,338 10.87
18 374 岡山大学 65,191 11,085 5.88
19 375 新潟大学 64,994 7,651 8.49
20 431国立がんセンター 54,391 3,034 17.93

 
化学 Chemistry (716 機関)
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 2 東京大学 71,651 7,638 9.38
2 3 京都大学 71,323 8,184 8.71
3 10 東京工業大学 55,555 6,952 7.99
4 14 大阪大学 53,887 6,557 8.22
5 17 東北大学 44,570 5,782 7.71
6 29 北海道大学 38,042 4,196 9.07
7 33 九州大学 36,858 4,425 8.33
8 46 名古屋大学 32,175 3,583 8.98
9 93 分子科学研究所 21,011 1,855 11.33
10 104 東京理科大学 19,310 2,249 8.59
 
物理学  Physics  (563 機関)
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 1 東京大学 126,041 12,952 9.73
2 17 東北大学 66,877 8,967 7.46
3 29 大阪大学 50,876 7,713 6.60
4 30 京都大学 49,908 6,775 7.37
5 58 東京工業大学36,751 5,010 7.34
6 76 名古屋大学 32,419 4,016 8.07
7 80 高エネルギー加速器研究機構 31,663 2,272 13.94
8 82 筑波大学 30,575 3,702 8.26
9 96 日本電気(株) 26,661 2,110 12.64
10 99 日本電信電話(株) 25,221 2,531 9.96
 
材料科学  Materials Science (487 機関)
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 1 東北大学 18,398 3,895 4.72
2 8 京都大学 11,488 2,270 5.06
3 12 東京工業大学 9,520 2,042 4.66
4 15 大阪大学 9,460 2,284 4.14
5 19 東京大学 8,245 2,392 3.45
6 31 物質・材料研究機構 6,796 1,546 4.40
7 37 九州大学 6,253 1,231 5.08
8 49 産業技術総合研究所 5,089 973 5.23
9 65 名古屋大学 4,139 1,237 3.35
10 69 大阪府立大学 4,011 760 5.28






大学格付け決定版

分档次排名:

★★★★★★★★★★Aaa:東京大学、京都大学★★★★★★★★★★

01.東大(とうだい)

言わずと知れた日本の最高学府。明治10年に東京開成学校と東京医学校を合併して発足。向かうとこ敵なしだが、たまに出てくる医学部詐称の前に黙って引き下がることも。同盟者もライバルもいないが、必要も無い。

02.京大(きょうだい)

東大と並ぶ西の最高学府。自然科学系におけるノーベル賞受賞者数は日本のトップ。向かうとこ敵なしの意識が強いが、あまり相手にもされない。玄人好みの大学も、実力の割に巷では恐れられていない。

★★★★★★★Aa :大阪大学、一橋大学、東京工業大学★★★★★★★

03.阪大(はんだい)

昭和6年に大阪帝国大学として発足。以来、関西の経済をになってきた。実力は揺るぎ無いNo.3だが、自己主張の強さが災いし、東北大に格下扱いされることも。ライバルは一橋、東工。お互いしのぎを削るがやや苦戦気味。

04.一橋大(略称なし)

戦前は東京商大として名をはせる。財界での力が大きい。エリート意識が高いが、中流階級以下からの知名度が低く、またその地位を脅かす存在に対して排除の意識が働く。敵は阪大、早慶。東工大とは同盟関係。

05.東工大(とうこうだい)

戦前からその名も東京工業大学。戦後の復興期、工学部全盛時代の日本を支え、かつては東大を超える大学との呼び声も。工学部人気に陰りが見えた昨今も、有力校の地位を持続する。一橋らとともに提唱した東京5大学連合は賛否の分かれるところだが、どちらにせよ現在の地位は変わらないだろう。ライバルは阪大工学部。


★★★★★★A :東北、名古屋、九州、筑波、神戸、早稲田、慶應★★★★★

06.東北大(略称なし:トンペイは愛称)

東北随一の大学。OBは「旧帝大卒」と名仱毪??|大、京大を連想されることはない。もっぱら、早慶たたきに専念するのみ。

07.名大(めいだい)

中部地区を代表する大学。「旧帝大」を名仱盲茒^闘するが、やっていることは東北、九州とおなじで、実質もまたしかり。

08.九大(きゅうだい)

九州地区の旧帝国大学。10年前は、もっとも入りやすい旧帝大だったが、最近回復し、現在は東北、名古屋と横一線に並ぶ。中・四国に旧帝大がないため西国一の大学となり、お買い得である。ライバルの東北、名古屋とは同盟関係。自ら敵を探して奮闘中。

09.筑波大(略称なし)

東京教育大学を母体として、1973年に創立。筑波研究学園都市の中心をなす教育研究機関。ここ10年でもっとも伸びた国立大学。古くはたたかれる大学No.1だったが、最近は敵が少なくなった。これといったライバルも無く、比較的中立を保っている。

10.神大(しんだい)

戦前は神戸商大として名を馳せる。関西の学生にとって、東大、京大、阪大に次ぐ4番目の大学として認識される。輪切り現象で入学した学生も、関西の経済界で大きな力を持っていると知り、母校愛に目覚める。関東での知名度の低さに愕然とし、インターネットを通じて知名度アップに尽力する者が多い。敵はやはり早慶か。

11.早大(そうだい)

明治15年、大隈重信により東京専門学校として創立。私大の雄。政界、財界、芸能界に数多くの著名人を輩出してきたが、80年代の私大バブル期まで、彼らは劣等感にさいなまれながら活躍していた。全盛期には「学部によっては東大を超えた」と言われたことも。私大バブル崩壊後も根強い人気を維持し続け、現在MARCH仮面浪人の志望校の第一位。かつてのライバル慶応とは盟友関係。敵は国立大学全て。こてんぱんにたたかれまくるが、再起不能になったという話しを聞かない。

12.慶大(けいだい)

1858年に福沢諭吉の開いた蘭学塾に始まる。「慶應にあらずんば人にあらず」と言われる鉄の身内意識のもと、産業界で大きく力を伸ばしてきた。私大バブル崩壊後に多くの私大が衰退して行く中、慶應はむしろ躍進し、私大最高峰の地位を不動のものにしつつある。一見付き合いやすそうに見える塾生達も、身内以外を信じる事はない。周りは機会を見つけて攻撃を仕掛けてくるが、つけいる隙を与えない。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Baa:北海道、広島、お茶の水、東京外語、横浜国立、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、関西福祉、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Eaa:帝京、関東学院、共立女子、昭和女子、玉川、東京家政、文化女子、杏林、相模女子、常葉学園、白鴎、愛知学院、皇学館、東京国際、ノートルダム清心、九州女子、久留米、活水女子、熊本学園、札幌、国際医療福祉、女子栄養、文京女子、大妻女子、実践女子、椙山女学園、二松学舎、中京女子、名古屋学院、京都学園、京都精華、京都橘女子院、神戸女子、天理、広島経済、千葉工業、愛知工科、岡山理科、東京電機、広島工業、福岡工業
Ea :札幌学院、北海学園、北海道医療、北星学園、高千穂商科、久留米、沖縄国際、青森中央学院、富士、松蔭女子、静岡産業、天使、平成国際、明海、千葉商科、中央学院、金沢経済、浜松、名古屋産業、名古屋商科、城西、京都学園、追手門学院、大阪経済法科、大阪商業、大阪学院、和光、酪農学園、宮城学院女子、常磐、淑徳、東京家政学院、明星、岐阜女子、常葉学園、同朋、鈴鹿医療科学、大阪樟蔭女子、帝塚山学院、中村学園、広島女学院、安田女子、九州看護福祉、九州産業、別府、長崎純心、福井工業、日本工業、久留米工業、金沢工業、千歳科学技術、東京工芸、神奈川工科、大阪電気通信
E :旭川、北海道情報、東北文化学園、那須、関東学園、聖学院、東京情報、横浜商科、姫路獨協、兵庫、倉敷芸術科学、福山、萩国際、函館、江戸川、流通経済、清和、千葉経済、帝京平成、新潟経営、新潟産業、岐阜聖徳学園、富士常葉、大阪経済法科、大阪国際、大阪産業、阪南、関西国際、九州情報、帝京科学、東亜、盛岡、東北文化学園、茨城キリスト教、東京福祉、愛国学園、四日市、川村学園女子、和洋女子、立正、鎌倉女子、北陸、長野、人間環境、四天王寺国際仏教、大手前、梅光女学院、萩国際、筑紫女学園、長崎国際、熊本学園、九州保健福祉、跡見学園女子、目白、東京成徳、恵泉女学園、大谷、京都ノートルダム、追手門学院、近畿福祉、甲南女子、神戸親和女子、広島文教女子、聖カタリナ女子、松山東雲女子、西南女学院、福岡女学院、西九州、埼玉工業、東北工業、静岡理工科、北海道工業、、湘南工科、新潟工科、大同工業、足利工業、高知工科

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Faa: 八戸工業、八戸、秋田経済法科、日本橋学館、日本文化、金沢学院、愛知学泉、東海学園、城西国際、豊橋創造、名古屋経済、松阪、山梨学院、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、北海学園北見、秀明、東日本国際、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、神戸国際、岡山商科、長崎総合科学、ルーテル学院、神戸松蔭女子学、九州共立、桐蔭横浜、大阪電気通信、倉敷芸術科学、聖徳、福山、九州東海、石巻専修、つくば国際、作新学院、上武、札幌国際、北海道浅井学園、杉野女子、鶴見、新潟青陵、山口東京理科、徳島文理、岐阜女子、光華女子、大阪電気通信、帝塚山学院、梅花女子、甲子園、神戸海星女子学院、広島国際学院、姫路獨協、吉備国際、広島国際、福山、梅光女学院、岡女学院、道都、西日本工業、第一工業
Fa :朝日、中京学院、奈良産業、広島安芸女子、徳山、宮崎産業経営、帝京平成、駒沢女子北海道東海、東和、北海道文教、青森、弘前学院、仙台白百合女子、宮城学院女子、郡山女子、東京家政学院筑波、駿河台、聖学院、敬愛、淑徳、和洋女子、相模女子、新潟国際情報、金城、岐阜聖徳学園、中部学院、静岡産業、中部、東海学園、平安女学院、大阪樟蔭女子、摂南、大手前、東北女子、東北生活文化、共愛学園前橋国際、十文字学園女子、松蔭女子、金沢学院、東海女子、大谷女子、相愛、呉、四国、帝塚山、美作女子、九州ルーテル学院、尚絅
F :プール学院、東北文化学園、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、比治山、いわき明星、奥羽、千葉商科、帝京平成、東洋学園、敬和学園、新潟産業、富士常葉、愛知みずほ、常磐会学園、京都創成、英知、神戸山手、福岡国際、鹿児島国際、鹿児島純心女子、稚内北星学園、東京純心女子、名古屋文理、鈴鹿国際、大阪国際女子、大阪明浄、沖縄、名桜、愛知文教、就実女子、志学館、高野山、宮崎国際、園田学園女子、山陽学園、上野学園

登录后才可评论.