北京旅行記最後のお話~災い転じて福となす

 
 昨日のお土産の話でいちおう北京旅行記もおしまいのつもりだったのが、思い出してしまった。旅行記の始めのほうで、北京広播大厦酒店の紹介をしたとき、壁が薄くて隣の声がよく聞こえる、これについては後日エピソードを紹介する、などと書いたことを。

 時間が経ってみると、たいしたエピソードでもないと書く気も失せてしまったのだが、書くと書いたことを全く無視して書かないのもなんだか気持ちが悪いので、いちおう簡単に書いておきます。

 本当にたいしたことのない話なのだけれど。

 

 残すところ二晩となった夜。隣の部屋から大音量の音楽が。その前も時々話し声が聞こえたり、テレビの音が聞こえたり、壁が薄いんだなと思って、私もテレビのボリュームに気をつけてた。でも皆夜が早いのか、眠りにつく頃には周囲はしんと静まりかえっていて、その日までは壁の薄いことも特に気にもならず、快適に過ごしていた。

 なのにその晩はいつまでたっても音楽が鳴り止まない。次の日も。とうとう耐え切れなくなって、夜中の1時過ぎにフロントへ。

フロントのカウンターの奥から話し声が聞こえるのに、人の姿が見えない。奥の部屋にいるのかなぁ?と思いつつ、まだカウンター前に着かないうちに、ちょっと遠くから「ふーうーゆえん(服務員)!」と呼んだ。すると、「ぎゃー!!!!」という男の悲鳴がロビーじゅうに響きわたった。カウンターの向こうに隠れるようにして座っていた若い男性従業員が、同じ夜勤の女性と夢中になっておしゃべりしているところに私が突然声を掛けたものだから、びっくりして大きな叫び声をあげたのだ。

彼は、あー、びっくりした、と胸を押さえ、恐縮して何度も何度も、すみません、と謝った。

その後、私が事情を説明すると、フロアの警備員に連絡を取ってくれて、その部屋に注意するよう指示を出し、それから一緒にエレベーターを上がり部屋まで送ってくれた。

私は彼の叫び声を聞いた時点でまずあっけにとられ、事情がわかった後は男性のあんな恐怖の叫び声を聞くのはめずらしいと、おもしろくて、笑いだしたくなるし、すっかり毒気が抜けてしまった。しかも夜勤の若いふたりが心から気遣ってくれている様子がよくわかり、温かな気持ちになって、いらいらした気分などどこかへ行ってしまったようだった。 

隣がそんなふうでなかったら、あんなおもしろい悲鳴を聞くことも、温かな気遣いを受けることもなかったので、結局は貴重な体験をしてなんだか得をした気分だったのでした。

災い転じて福となす。

とっぴんぱらりのぷ。

 

登录后才可评论.
Logo

Looks like your ad blocker is on.

×

We rely on ads to keep creating quality content for you to enjoy for free.

Please support our site by disabling your ad blocker.

Continue without supporting us

Choose your Ad Blocker

  • Adblock Plus
  • Adblock
  • Adguard
  • Ad Remover
  • Brave
  • Ghostery
  • uBlock Origin
  • uBlock
  • UltraBlock
  • Other
  1. In the extension bar, click the AdBlock Plus icon
  2. Click the large blue toggle for this website
  3. Click refresh
  1. In the extension bar, click the AdBlock icon
  2. Under "Pause on this site" click "Always"
  1. In the extension bar, click on the Adguard icon
  2. Click on the large green toggle for this website
  1. In the extension bar, click on the Ad Remover icon
  2. Click "Disable on This Website"
  1. In the extension bar, click on the orange lion icon
  2. Click the toggle on the top right, shifting from "Up" to "Down"
  1. In the extension bar, click on the Ghostery icon
  2. Click the "Anti-Tracking" shield so it says "Off"
  3. Click the "Ad-Blocking" stop sign so it says "Off"
  4. Refresh the page
  1. In the extension bar, click on the uBlock Origin icon
  2. Click on the big, blue power button
  3. Refresh the page
  1. In the extension bar, click on the uBlock icon
  2. Click on the big, blue power button
  3. Refresh the page
  1. In the extension bar, click on the UltraBlock icon
  2. Check the "Disable UltraBlock" checkbox
  1. Please disable your Ad Blocker
  2. Disable any DNS blocking tools such as AdGuardDNS or NextDNS

If the prompt is still appearing, please disable any tools or services you are using that block internet ads (e.g. DNS Servers).

Logo